法学部Faculty of Law
POL100AD(政治学 / Politics 100)ラテンアメリカの政治と社会ⅠSociety and Politics of Latin America 1
真嶋 麻子Asako MASHIMA
授業コードなどClass code etc
学部・研究科Faculty/Graduate school | 法学部Faculty of Law |
添付ファイル名Attached documents | |
年度Year | 2023 |
授業コードClass code | A0755 |
旧授業コードPrevious Class code | |
旧科目名Previous Class title | |
開講時期Term | 春学期授業/Spring |
曜日・時限Day/Period | 木5/Thu.5 |
科目種別Class Type | 講義 |
キャンパスCampus | 市ヶ谷 / Ichigaya |
教室名称Classroom name | 市Y‐Y406 |
配当年次Grade | 1~4 |
単位数Credit(s) | 2 |
備考(履修条件等)Notes | |
他学部公開科目Open Program | |
他学部公開(履修条件等)Open Program (Notes) | |
グローバル・オープン科目Global Open Program | |
成績優秀者の他学部科目履修制度対象Interdepartmental class taking system for Academic Achievers | ○ |
成績優秀者の他学部科目履修(履修条件等)Interdepartmental class taking system for Academic Achievers (Notes) | 成績優秀者の他学部科目履修制度で履修する学生:履修を希望する場合は、所定の手続きに従って申請すること。 |
実務経験のある教員による授業科目Class taught by instructors with practical experience | |
SDGsCPSDGs CP | |
アーバンデザインCPUrban Design CP | |
ダイバーシティCPDiversity CP | |
未来教室CPLearning for the Future CP | |
カーボンニュートラルCPCarbon Neutral CP | |
千代田コンソ単位互換提供(他大学向け)Chiyoda Campus Consortium | |
カテゴリー(法律学科)Category (法律学科) | |
カテゴリー(政治学科(2021年度以降入学者))Category (政治学科(2021年度以降入学者)) | |
カテゴリー(政治学科(2020年度以前入学者))Category (政治学科(2020年度以前入学者)) | |
カテゴリー(国際政治学科(2021年度以降入学者))Category (国際政治学科(2021年度以降入学者)) | コース共通科目(14単位以上) |
カテゴリー(国際政治学科(2020年度以前入学者))Category (国際政治学科(2020年度以前入学者)) | コース共通科目(14単位以上) |
すべて開くShow all
すべて閉じるHide All
Outline (in English)
The purpose of this lecture is to study the diversity of the Latin American region and to learn the basic perspectives for understanding the politics and society of this region. To this end, we will first look back at the political history of Latin America and study the diversity of the region by focusing on several countries. Based on this, we will consider the challenges that Latin American countries are facing today and how they are tackling them.
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の概要と目的(何を学ぶか)Outline and objectives
本講義では、ラテンアメリカ地域の多様性を学び、この地域の政治と社会を理解するための基本的な視点を学ぶことを目的とする。そのためにまず、ラテンアメリカの政治史を振り返り、いくつかの国を取り上げて地域の多様性を学ぶ。これを基礎として、現在のラテンアメリカ諸国が直面する課題とそれに対してどのように取り組んでいるのかを考えていく。
到達目標Goal
1. ラテンアメリカ地域の政治と社会の多様性ならびに地域的特徴について説明できるようになる。
2. ラテンアメリカ地域内の関心を持った国について、その政治および社会の特徴と課題を説明できるようになる。
この授業を履修することで学部等のディプロマポリシーに示されたどの能力を習得することができるか(該当授業科目と学位授与方針に明示された学習成果との関連)Which item of the diploma policy will be obtained by taking this class?
ディプロマポリシーのうち、「DP2」に強く関連。「DP1」、「DP3」、「DP4」に関連。
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の進め方と方法Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )
基本的に講義形式で行うが、課題提出やプレゼンテーションの機会を設け、学生自身が学び考えたことを発信することを重視する。履修者数や授業の進み具合によって、予定を変更することがある。
授業の初めに、前回の授業で提出されたリアクションペーパーからいくつか取り上げ、全体に対してフィードバックを行う。
アクティブラーニング(グループディスカッション、ディベート等)の実施Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)
あり / Yes
フィールドワーク(学外での実習等)の実施Fieldwork in class
なし / No
授業計画Schedule
授業形態/methods of teaching:対面/face to face
※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。
第1回[対面/face to face]:イントロダクション
ラテンアメリカ地域の概要
第2回[対面/face to face]:政治体制の変遷
植民地支配からの独立、ナショナリズム、ポピュリズム、軍政
第3回[オンライン/online]:民主化・経済危機の1980年代
民主化の要因と南米諸国の民主化について理解する
第4回[オンライン/online]:新自由主義の時代
新自由主義がもたらした問題群
第5回[対面/face to face]:地域的多様性①
アルゼンチンの政治と社会の特徴を理解する
第6回[オンライン/online]:地域的多様性②
メキシコの政治と社会の特徴を理解する
第7回[対面/face to face]:地域的多様性③
ブラジルの政治と社会の特徴を理解する
第8回[オンライン/online]:地域的多様性④
中米諸国の政治と社会の特徴を理解する
第9回[対面/face to face]:地域的多様性⑤
カリブ海諸国の政治と社会の特徴を理解する
第10回[オンライン/online]:現代社会の課題①
貧困と格差
第11回[対面/face to face]:現代社会の課題②
先住民運動と文化的多様性
第12回[オンライン/online]:現代社会の課題③
組織犯罪と暴力
第13回[対面/face to face]:現代社会の課題④
政治の左傾化と社会運動
第14回[対面/face to face]:試験・まとめと解説
春学期に解説した内容についての確認を行う
授業時間外の学習(準備学習・復習・宿題等)Work to be done outside of class (preparation, etc.)
参考文献を参照し講義内容の理解を深めると共に、ラテンアメリカの現状への理解を深めるためテレビ・新聞・インターネット等で伝えられる地域の政治・経済・社会に関する情報に積極的に触れるようにしてください。本授業の準備学習・復習時間は各2時間を標準とします。
テキスト(教科書)Textbooks
特になし。
参考書References
授業内で提示する。
成績評価の方法と基準Grading criteria
期末テスト 60%
授業内課題 40%
学生の意見等からの気づきChanges following student comments
ラテンアメリカという必ずしも熟知されているわけではない地域を扱う授業であり、具体的な問題を扱いながら、イメージを持ってもらえるような授業を心がける。
学生が準備すべき機器他Equipment student needs to prepare
資料配布・課題提出の際には、学習支援システムを利用する。