通信教育部(通信学習)School of Correspondence Education (Correspondence Learning)
LAW200TB(法学 / law 200)刑法総論Criminal Law
教科担当責任者 / Instructor in charge of class:今井 猛嘉Takeyoshi IMAI
授業コードなどClass code etc
学部・研究科Faculty/Graduate school | 通信教育部(通信学習)School of Correspondence Education (Correspondence Learning) |
添付ファイル名Attached documents | |
年度Year | 2024 |
旧授業コードPrevious Class code | |
旧科目名Previous Class title | |
担当者Instructor name | 今井 猛嘉、カロリーヌ・ルブルトン |
科目種別Class Type | 通信学習(リポート・試験) |
履修学年Grade | 2~4 |
単位数Credit(s) | 4 |
備考(履修条件等)Notes | |
実務経験のある教員による授業科目Class taught by instructors with practical experience | |
カテゴリーCategory | 法学部 法律学科 専門教育科目 |
すべて開くShow all
すべて閉じるHide All
Outline (in English)
The study of criminal law refers to the constitutive elements of an offense and the accurate punishment. The criminal offenses study if the study of the former, aka understanding the basic elements of criminal offenses or commun elements, and the specific elements. Any offense, for exemple, murder or theft has specificities studied in special criminal law, but also commun elements studied in this class of general criminal law.
This class focuses on those commun elements, by studying the section of the law, the doctrinal discussions and the related jurisprudence.
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
【学習の到達目標】Goal
犯罪論について、基本的な理解を得ることを目的とする。
犯罪論とは、犯罪の一般的成立要件を検討する分野である。
例えば、殺人罪、窃盗罪が、どのような要件の下で成立するのかに関する一般論を、判例、学説を踏まえて検討する。
【この授業を履修することで学部等のディプロマポリシーに示されたどの能力を習得することができるか(該当授業科目と学位授与方針に明示された学習成果との関連)】Which item of the diploma policy will be obtained by taking this class?
犯罪論について、基本的な理解を得ることを目的とする。
犯罪論とは、犯罪の一般的成立要件を検討する分野である。
例えば、殺人罪、窃盗罪が、どのような要件の下で成立するのかに関する一般論を、判例、学説を踏まえて検討する。
【授業で使用する言語】Default language used in class
日本語 / Japanese
【科目の概要】Method(s)
犯罪論では、犯罪の定義(構成要件に該当する行為であって、違法、かつ有責なもの)の意義を、具体的な事例を通じて学習する。
その際には、関連する、判例、学説を十分に考慮する。
【成績評価基準】Grading criteria
最終成績は単位修得試験により評価するが、評価の際は先に提出されたリポートの内容を考慮する。
【テキスト名および詳細】Textbooks
通教テキスト『刑法総論』今井猛嘉、第1版、2019年
【学習指導、注意点等】Work to be done outside of class (preparation, etc.)
通信学習のリポートに添削・講評でフィードバックする。テキストをよく読み、具体的な事例の解決方法を、条文を見ながら考えてください。