社会学部Faculty of Social Sciences
SOC300ED(社会学 / Sociology 300)映像制作技法Methodology of Video Production
小坂 一順
授業コードなどClass code etc
学部・研究科Faculty/Graduate school | 社会学部Faculty of Social Sciences |
添付ファイル名Attached documents | |
年度Year | 2023 |
授業コードClass code | LD101-a |
旧授業コードPrevious Class code | |
旧科目名Previous Class title | |
開講時期Term | 春学期授業/Spring |
曜日・時限Day/Period | 木4/Thu.4 |
科目種別Class Type | |
キャンパスCampus | 多摩 |
教室名称Classroom name | 社101 |
配当年次Grade | 2~4 |
単位数Credit(s) | 2 |
備考(履修条件等)Notes | 受講許可が必要。学科優先科目。詳細は「クラス指定科目・抽選科目・受講許可科目について」参照。 |
他学部公開科目Open Courses | |
他学部公開(履修条件等)Open Courses (Notes) | |
グローバル・オープン科目Global Open Courses | |
成績優秀者の他学部科目履修制度対象Interdepartmental class taking system for Academic Achievers | |
成績優秀者の他学部科目履修(履修条件等)Interdepartmental class taking system for Academic Achievers (Notes) | |
実務経験のある教員による授業科目Class taught by instructors with practical experience | ○ |
SDGsCPSDGs CP | |
アーバンデザインCPUrban Design CP | |
ダイバーシティCPDiversity CP | |
未来教室CPLearning for the Future CP | |
カーボンニュートラルCPCarbon Neutral CP | |
千代田コンソ単位互換提供(他大学向け)Chiyoda Campus Consortium | |
入学年度Admission year | |
カテゴリーCategory | |
カテゴリー(2022年度以降入学者)Category (2022~) | 講義・実習科目 |
カテゴリー(2018~2021年度入学者)Category (2018~2021) | 講義・実習科目 |
カテゴリー(2017年度以前入学者)Category (~2017) | |
コース・プログラム名Course/Program name |
すべて開くShow all
すべて閉じるHide All
Outline (in English)
【Course outline】
The aim of this course is to help students acquire a technique in the movie production who are interested in picture production.
【Learning Objectives】
You learn some technique. Shooting,Editing and VFX. Above all, around 90% of the class becomes the contents of the VFX production as my specialty is VFX.
The object intends from a beginner to a senior widely.
You acquire basic knowledge of shooting, editing, VFX.
You understand how VFX is used for picture contents to see every day.
You learn the influence that VFX gives a picture.
【Learning activities outside of classroom】
Most of the movie production activities are activities out of the school hour.
I assume one hour in total a standard at the preparations for this class learning, review time.
【Grading Criteria /Policy】
I evaluate it by normal point (40%) and production = submission (30+30%) of the problem work.
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の概要と目的(何を学ぶか)Outline and objectives
本実習は、映像制作に興味がある受講者を対象に映像制作における技術を身に付ける授業です。撮影から編集、VFXの技術を習得します。なかでも私の専門がVFXなので、授業の9割近くはVFX制作の内容になります。対象は初心者から上級者まで幅広く対象とします。
撮影、編集、VFXの基本的な知識を身につけます。
日常目にする映像コンテンツにどのようにVFXが使われているかを理解します。
VFXが映像に与える影響力を学びます。
実習では実際に映画制作で使われているVFXの作成方法と技術を学びます。
到達目標Goal
映像の制作方法を自ら撮影・編集・VFX制作することで、送り手の立場を体感し、映像メディアリテラシーの向上を目指します。
映像業界に就職をするべく最低限の経験を積むこと。
映像業界に興味を持つこと。
この授業を履修することで学部等のディプロマポリシーに示されたどの能力を習得することができるか(該当授業科目と学位授与方針に明示された学習成果との関連)Which item of the diploma policy will be obtained by taking this class?
社会学部のディプロマポリシーのうち,DP1・DP11に関連。 DPについてはこちら https://www.hosei.ac.jp/shakai/info/article-20200325181407/
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の進め方と方法Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )
半期で後期の映像制作に必要な編集、VFX技術を取得することになります。授業時間中にスクリーンを使いながら技法を説明し、時間中に作業も行なっていただきます。ですが映像の作り込みは宿題という形で授業時間外に制作活動をする必要があります。
VFXが映画やCMなどでどのように使用されているのかを実際の映像を観ながら説明する。
アクティブラーニング(グループディスカッション、ディベート等)の実施Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)
あり / Yes
フィールドワーク(学外での実習等)の実施Fieldwork in class
あり / Yes
授業計画Schedule
授業形態/methods of teaching:対面/face to face
※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。
1[対面/face to face]:ガイダンス
参加者自己紹介
映像制作のワークフロー
VFXとは何か
授業スケジュールの確認と課題オリエンテーション
ソフトウエアのインストール
2[対面/face to face]:撮影技法①
映像用語とその意味
3[対面/face to face]:編集技法①
編集
テロップ
4[対面/face to face]:編集技法②
アニメーション
エフェクト
5[対面/face to face]:編集技法③
アニメーション
エフェクト
6[対面/face to face]:合成技法①
グリーンバック合成
7[対面/face to face]:合成技法②
カラーグレーディング
8[対面/face to face]:合成技法③
総合
9[対面/face to face]:3DCG技法①
モデリング
10[対面/face to face]:3DCG技法②
モデリング
11[対面/face to face]:3DCG技法③
シェーディング
12[対面/face to face]:3DCG技法④
ライティング
13[対面/face to face]:3DCG技法⑤
カメラ レンダリング
14[対面/face to face]:VFX総合
まとめ
授業時間外の学習(準備学習・復習・宿題等)Work to be done outside of class (preparation, etc.)
映像制作活動はほとんど授業時間外の活動です。本授業の準備学習・復習時間は合わせて1時間を標準とします。
テキスト(教科書)Textbooks
特にありません。
参考書References
授業中に適宜指示します。
成績評価の方法と基準Grading criteria
平常点(40%)と、課題作品の制作=提出(30+30%)で評価します。
学生の意見等からの気づきChanges following student comments
新規カリキュラム科目につきアンケートを実施していません。
学生が準備すべき機器他Equipment student needs to prepare
撮影機材については101教室のカメラ、もしくはスマートフォンで十分です。
編集やVFX制作についてはラップトップのPCが必要です。PCについてはできればMac Book Pro推奨ですが、Mac BookやMac Book Air、WindowsPCでも構いません、ですが個人で持っている必要があります。
その他の重要事項Others
映像制作の経験がなくても大丈夫ですが、相応の努力で経験者に追いついてもらいます。
ですが、努力で十分追いつき追い越せるだけのスキルが身に付きます。
なお、今年度から稲増ゼミがなくなってしまったので、従来、稲増ゼミで行っていたような制作活動を後期の「映像制作実習」で行いますので、2つセットで受講することを強くおすすめします。
毎週課題が出るので、授業時間外の学習時間が必要になります。
私は日本の映画業界、VFX業界にて現役で活動している人間なので、現在求められている人材、将来求められている人材をリアルに育てるため、今(将来)本当に必要とされる知識、スキルを身につけるための授業を行います。