教職・資格(市ヶ谷)Teacher-Training Courses and Qualification Courses (Ichigaya) お知らせAnnouncement [2023-03-15] 2023年度WEBシラバスを公開いたしました。 [2023-03-16] 【注意事項】 教職課程履修要綱の課程表、資格関係科目履修要綱の開設科目表において、 先頭に■が付いているキャリアデザイン学部主催科目のシラバスは、 キャリアデザイン学部ではなく、「教職・資格(市ヶ谷)」のものを見てください。 【登録番号(授業コード)について】 ・CD学部生へ CD学部主催科目のうち、CD学部専門科目(課程表において■が付いていない科目)については、 自学部のシラバスに記載されている授業コードで履修登録してください。 (このシラバスに記載されている授業コードは、他学部生が履修する場合の授業コードです) ・全学部生へ 上記CD学部生への案内のように、一部の科目は、主催学部生とそれ以外の学部生で、授業コードが分かれています。 これは、進級・卒業要件に入るか否かの違いにより生じるものです。 しかし中身は同じ授業ですので、学習支援システムでの仮登録においてはどちらの授業コードで検索しても同じものが表示されます。 この時、仮登録した授業の〈授業情報〉では「授業名(主催学部での授業コード)」が大きく表示されますが、 その下に”副授業”として「授業名(主催学部以外での授業コード)」が記載されており、同じ授業であることがわかるようになっています。 ※履修登録(本登録)時は各個人に割り当てられた方の授業コードでのみ授業が表示されるので、間違えることはありません。 [2023-03-24] 【「教育実習(事前指導)」「教職実践演習」を履修する方へ】 「教育実習(事前指導)」「教職実践演習」の時間割が学部必修科目等と重複する場合は、履修登録前に下記URLから申請ください 。 https://forms.gle/WjdVsVigh1K7sFY49 ※申請できる科目はゼミ等の学部必修科目のみです。 ※上記URLをGoogleの検索欄に貼り付けて回答ください。 なお「教職実践演習」は、3年次に受講した「教育実習(事前指導 )」と同じ教員(※)の授業を履修する必要があります。ただし、下記授業については担当教員が変更となります。 ・2022年度に受講した事前指導 「寺崎里水先生(社会科)」 →2023年度に履修すべき教職実践演習 「渡邊真之先生(社会科)」 ・2022年度に受講した事前指導 「渡邊真之先生(社会科)」 →2023年度に履修すべき教職実践演習 「遠藤野ゆり先生(社会科)」 [2023-04-18] 【教室変更(4/18更新)】 (教職) ・C6033 教育原理 春月曜4限(土屋弥生先生)0605→S405 ・C6049 特別な教育的ニーズの理解と支援 春木曜2限(伊藤友彦先生)Y602→Y603 ・C6075 社会・公民科教育法(1) 春金曜3限(吉田俊弘先生) F404→Y803 ・C6118 教育実習(事前指導) 秋月曜5限(松尾知明先生)Y803→F311 ・C6127 教職実践演習 秋月曜4限(松尾知明先生)F403→F306 (資格) ・C6723 図書館演習 年間土曜4限(竹之内禎先生)工作室→春0805,秋0803 [2023-04-27] 【教室変更(4/27更新)】 (教職) ・C6000 教職入門 春火曜5限(天野一哉先生)F310→F309 ・C6033 教育相談 春月曜4限(土屋弥生先生)0605→S405 ・C6048 特別な教育的ニーズの理解と支援 春火曜2限(伊藤友彦先生)Y603→Y604 [2023-04-28] 【教室変更(4/28更新)】 (教職) ・C6045 生徒・進路指導論 秋金曜3限(渡部忠治先生)S406→Y502 [2023-05-08] 【教室変更(5/8更新)】 (教職) ・C6009 教育の制度・経営 春月曜3限(仲田康一先生)Y805→G401 [2023-05-10] 【教室変更(5/10更新)】 (資格) ・C6753 社会教育活動Ⅰ 春火曜6限(桔川純子先生)S402→S602 [2023-05-12] 【教室変更(5/12更新)】 (資格) ・C6712 情報サービス演習 年間土曜4限(田中順子先生)F302→F301 [2023-06-08] 【教室変更(6/8更新)】 (教職) ・C6120 教育実習(事前指導) 秋水曜3限(仲田康一先生)F306→F408 ・C6129 教職実践演習 秋水曜4限(仲田康一先生)F306→F408 [2023-07-05] 【教室変更(7/5更新)】 (教職) ・C6051 特別な教育的ニーズの理解と支援 秋木曜2限(伊藤友彦先生)Y603→Y404 [2023-07-25] 【教室変更(7/25更新)】 (教職) ・C6076 社会・公民科教育法(2) 秋金曜3限(吉田俊弘先生)F404→Y506 [2023-07-31] 【秋学期「図書館サービス概論」(月曜5限)を受講する皆様へ】 初回授業はオンラインでなく対面(Y602)での実施となります。ご注意ください。 [2023-09-15] 【教室変更(9/15更新)】 (教職) ・C6029 教育相談 秋月曜4限(土屋弥生先生)0605→Y403 ・C6055 総合的な学習の時間の指導法 秋金曜3限(窪和弘先生)F308→S203 ・C6054 総合的な学習の時間の指導法 秋金曜4限(窪和弘先生)F308→S305 (資格) ・C6736 博物館経営論 秋火曜3限(杉長敬冶先生)F310→Y803 [2023-09-19] 【教室変更(9/19更新)】 (資格) ・C6730 生涯学習支援論Ⅱ 秋木曜3限(久井英輔先生)0604→S303 教職・資格(市ヶ谷)Teacher-Training Courses and Qualification Courses (Ichigaya) 全科目一覧 List of classes 教職科目Subjects related to Teacher Training 資格関係科目Subjects related to Librarian, Adult & Community Education Worker and Curator Training 別の年度のシラバスを表示Select the year 2023年度 2022年度 2021年度