Department of Global and Interdisciplinary Studies

Back to List

LANf200LA(フランス語 / French language education 200)
French C II

Mio NAKAMURA

Class code etc
Faculty/Graduate school Department of Global and Interdisciplinary Studies
Attached documents
Year 2023
Class code A6635
Previous Class code
Previous Class title
Term 春学期授業/Spring
Day/Period 水4/Wed.4
Class Type
Campus 市ヶ谷
Classroom name 市富士‐F404
Grade 2~4
Credit(s) 1
Notes
Open Program
Open Program (Notes)
Global Open Program
Interdepartmental class taking system for Academic Achievers
Interdepartmental class taking system for Academic Achievers (Notes)
Class taught by instructors with practical experience
SDGs CP
Urban Design CP
Diversity CP
Learning for the Future CP
Carbon Neutral CP
Chiyoda Campus Consortium
Duplicate Subjects Taken Under Previous Class Title
Category (commenced 2024 onwards)
Category (commenced 2020-2023) 100-level General Study Courses
Value-Added Courses
Category (commenced 2016-2019) 100-level General Study Courses
Language Subjects

Show all

Hide All

Outline and objectives

フランス語で書かれた文章の正確な理解と内容についての考察を行う授業です。フランス語の文章を和訳しながら読んだあと、本文に含まれている文法事項を復習します。次に、関連事項をクラスで話し合い発表します。

Goal

1年間でフランス語検定4級レベルの文法を復習することができます。単語の意味を調べれば、フランス語で書かれた簡単な新聞記事などを自力で読み解き、意見をまとめることができるようになりましょう。

Default language used in class

日本語 / Japanese

Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )

2回の授業で、4ページ構成の1レッスンを終える速度で進みます。授業1回目は、語彙とコラムを参考にフランス語文を和訳しながら内容を理解します。授業2回目は、文法事項を確認しながら練習問題を解き、右ページにあるキーワードや短い質問を使ってグループで話し合いその結果を発表します。日本語だけではなく、フランス語でも簡単に自分の意見が言えるように練習しましょう。授業内に行う小テストはその場で答え合わせをします。ウェブ上に提出する課題については、プリントアウト後採点したものを教室で返却する予定です。

Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)

あり / Yes

Fieldwork in class

なし / No

Schedule

授業形態/methods of teaching:対面/face to face

※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。

1回目[対面/face to face]:Leçon 0「授業の進め方」

グループ分け、発表順、音読練習

2回目[対面/face to face]:Leçon 1「何も無駄にしない」

音読練習、仏文和訳と解説

3回目[対面/face to face]:Leçon 1「複合過去」

文法説明と練習問題、ディスカッション

4回目[対面/face to face]:Leçon 2「服を着る」

音読練習、仏文和訳と解説

5回目[対面/face to face]:Leçon 2「代名動詞1」

文法説明と練習問題、ディスカッション

6回目[対面/face to face]:Leçon 3「修復する」

音読練習、仏文和訳と解説

7回目[対面/face to face]:Leçon 3「半過去」

文法説明と練習問題、ディスカッション

8回目[対面/face to face]:Leçon 4「視られる」

音読練習、仏文和訳と解説

9回目[対面/face to face]:Leçon 4「比較級と最上級」

文法説明と練習問題、ディスカッション

10回目[対面/face to face]:Leçon 5「別の視点から世界を見る」

音読練習、仏文和訳と解説

11回目[対面/face to face]:Leçon 5「条件法現在」

文法説明と練習問題、ディスカッション

12回目[対面/face to face]:Leçon 6「ありのままの自分を受け入れる」

音読練習、仏文和訳と解説

13回目[対面/face to face]:Leçon 6「関係代名詞」

文法説明と練習問題、ディスカッション

14回目[対面/face to face]:試験とまとめ

筆記試験

Work to be done outside of class (preparation, etc.)

本授業の準備学習・復習時間は、合わせて1時間を標準とします。
予習:ダウンロード音声による音読練習、辞書等で語彙を調べて訳しておく。(約30分)
復習:授業時に学習した文法事項を確認して、簡単な作文ができるようにしておく。(約30分)

Textbooks

『これ、どう思う? 語りあうための中級フランス語読本』福田美雪、ジョルジュ・ヴェスィエール著(朝日出版社)

References

仏和・和仏の辞書があると便利です。(ネット上の翻訳機能も単語レベルでの使用可)

Grading criteria

成績評価:
平常点(授業への参加、ディスカッションと発表)50%
学期末テスト(授業最終日に実施される筆記試験)50%
試験方法:
この授業は「期間前試験」を行います。学期末試験は「試験期間中」ではなく、通常授業の最終日の授業時間内に実施します。試験実施方法は事情により変更される場合もあります。その際は都度お知らせいたします。

Changes following student comments

やむを得ない事情により教室で受講できない場合には、同時配信のオンラインで参加することもできます。