Department of Global and Interdisciplinary Studies

Back to List

LANf200LA(フランス語 / French language education 200)
French C I

Isao HIROMATSU

Class code etc
Faculty/Graduate school Department of Global and Interdisciplinary Studies
Attached documents
Year 2023
Class code A6633
Previous Class code
Previous Class title
Term 春学期授業/Spring
Day/Period 月4/Mon.4
Class Type
Campus 市ヶ谷
Classroom name 市富士‐F504
Grade 2~4
Credit(s) 1
Notes
Open Program
Open Program (Notes)
Global Open Program
Interdepartmental class taking system for Academic Achievers
Interdepartmental class taking system for Academic Achievers (Notes)
Class taught by instructors with practical experience
SDGs CP
Urban Design CP
Diversity CP
Learning for the Future CP
Carbon Neutral CP
Chiyoda Campus Consortium
Duplicate Subjects Taken Under Previous Class Title
Category (commenced 2024 onwards)
Category (commenced 2020-2023) 100-level General Study Courses
Value-Added Courses
Category (commenced 2016-2019) 100-level General Study Courses
Language Subjects

Show all

Hide All

Outline and objectives

「フランス語圏(フランコフォニー)」をテーマにしたテキストを用いて、中級に向けたフランス語文法を学びつつ、簡単なフランス語の文章を読めるようになります。また、新しい文法事項を学ぶだけでなく、これまでに学習した文法事項を確りと記憶に定着させ、簡単な会話・文章を生産できるようになります。

Goal

これまでに学習した文法事項を記憶に定着させ、仏検4級~3級レベルの文法事項の習得を目指します。
世界のフランス語圏(フランコフォニー)に関する基礎的な知識を習得し、簡単にフランス語で説明できるようになります。

Default language used in class

日本語 / Japanese

Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )

教科書『フランコフォニーへの旅(改訂版)』を用いて、既習事項の確認を行いつつ、新しい文法事項を学びます。同時に、簡単なフランス語の文章を読むことを通じて、少しずつ発音と読解の方法を身に着けられるようにします。
2回の授業で1つの課を終えることを目標とします(10課+α)。授業中に触れられなかった練習問題などは「ミニ課題」として提出してもらいます。フィードバックとして、次回の授業までに添削した上で返却し、必要な箇所については授業内でも振り返りの解説をします。
最後の授業では、期末テストを行い、理解度・習熟度を測ります。同時に、授業全体の総括を行います。

Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)

あり / Yes

Fieldwork in class

なし / No

Schedule

授業形態/methods of teaching:対面/face to face

※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。

1[対面/face to face]:Leçon 0

・既習事項の確認
・綴りと発音の関係、リズムとイントネーションの確認
・フランス語圏(フランコフォニー)の概説

2[対面/face to face]:Leçon 1
Des villes francophones

会話文の読解・発音
文法事項の説明
(名詞の性数、冠詞、提示の表現など)

3[対面/face to face]:Leçon 1
Les francophones dans les monde

文章の読解・発音
文法事項の補足説明
(よく使う疑問詞と前置詞など)

4[対面/face to face]:Leçon 2
Nous sommes étudiants

会話文の読解・発音
文法事項の説明
(主語人称代名詞、être/avoirなど)

5[対面/face to face]:Leçon 2
Les langues de France

文章の読解・発音
文法事項の補足説明
(形容詞、強勢形など)

6[対面/face to face]:Leçon 3
Elles travaille beaucoup!

会話文の読解・発音
文法事項の説明
(ER動詞、命令法など)

7[対面/face to face]:Leçon 3
Le français en Europe

文章の読解・発音
文法事項の補足説明
(疑問文・否定文、所有形容詞など)

8[対面/face to face]:Leçon 4
Qu'est-ce fqu'on fait ce week-end ?

会話文の読解・発音
文法事項の説明
(IR動詞、不規則動詞、部分冠詞、縮約など)

9[対面/face to face]:Leçon 4
Le français en Amérique du Nord①

文章の読解・発音
文法事項の補足説明①
(指示形容詞、近接未来・過去など)

10[対面/face to face]:Leçon 4
Le français en Amérique du Nord②

文章の読解・発音
文法事項の補足説明②
(既習の時制の確認、今後の時制との関係など)

11[対面/face to face]:Leçon 5
Quel pays francophone visiter ?

会話文の読解・発音
文法事項の説明
(不規則動詞、助動詞の疑問文・否定形など)

12[対面/face to face]:Leçon 5
Le français dans les Caraïbes①

文章の読解・発音
文法事項の補足説明①
(比較級と最上級など)

13[対面/face to face]:Leçon 5
Le français dans les Caraïbes②

文章の読解・発音
文法事項の補足説明②
(特殊な比較級と最上級など)

14[対面/face to face]:期末試験

試験・まとめと解説

Work to be done outside of class (preparation, etc.)

本授業の準備学習・復習時間は、合計4時間を標準とします。
・教科書・配布資料の文章は、確りと読み込むこと。
・教科書・配布資料の問題は、必ず予習・復習しておくこと。
・意味や発音の分からない単語などは、必ず辞書で調べておくこと。

Textbooks

・小松祐子,ジル・デルメール著,『フランコフォニーへの旅(改訂版)』,駿河台出版社,2019年.
・以下の出版社サイトを介して、音声を聞くこともできる。
https://www.e-surugadai.com/books/isbn978-4-411-00927-2

References

・これまでに用いた教科書
・久松健一著.『ケータイ「万能」フランス語文法』,駿河台出版社.2000年.
・森本英夫他著,『増補改訂版 新リュミエール』,駿河台出版社,2013年.
・曽我祐典著,『フランス語がわかる』,白水社,1995年.
・久保田剛史著,『フランス語動詞60』,朝日出版社,2015年.
・『ディコ仏和辞典』,白水社.

Grading criteria

・平常点と期末テストに基づいて、総合的に評価する。
 ①平常点(ミニ課題など):30%
 ②期末テスト:70%

Changes following student comments

・フランス語の発音についても、しっかりと確認できるように、発話してもらう時間を増やしたい。
・教科書に登場する文法事項はそれほど多くないため、3級レベルに到達できるように、追加で説明などを加えるようにしたい。