Global MBA Program

Back to List

MAN570F2(経営学 / Management 500)
Business Leader Development Ⅰ

Seiichiro YONEKURA

Class code etc
Faculty/Graduate school Global MBA Program
Attached documents
Year 2022
Class code W7107
Previous Class code
Previous Class title
Term 春学期前半/Spring(1st half)
Day/Period 土5/Sat.5, 土6/Sat.6
Class Type 専門講義
Campus 市ヶ谷 / Ichigaya
Classroom name 各学部・研究科等の時間割等で確認
Grade 1・2
Credit(s) 2
Notes Global MBA
Class taught by instructors with practical experience
Category Applied Courses

Show all

Hide All

Outline and objectives

世界の経営環境を、人口、経済成長率、ビジネスリーダーに必要なミクロ・マクロにわたる社会経済情報を身につけるだけでなく、現象を表層的ではなく歴史的に捉える思考法を学びます。

また、現代のビジネスリーダーにもっとも必要なイノベーションとリーダーシップついて実例を基に学習します。特に、日本で活躍する実際の経営者をゲストに招き創造的な対話を行います。

また、イノベーションに対する理論的な理解を深めるとともに、イノベーションを遂行する企業家(entrepreneur)のあり方や実践力を学びます。

Goal

1)ビジネスリーダーに必要な組織・戦略に対する基礎知識の獲得
2)イノベーションを類型化する能力と、イノベーションに必要とされるアントルプルヌアシップの構造的理解
3)自分でビジネスモデルを構築する能力を習得
4)ビジネスモデルや事業戦略のアイデアを理論的に記述し、短い時間で的確にプレゼンテーションできる能力の習得
5)チームで事前課題を分析処理し、成果をあげるリーダーシップ実践力の獲得

を目指します。

Which item of the diploma policy will be obtained by taking this class?

イノベーション・マネジメント研究科のディプロマポリシーのうち、「DP1」「DP2」「DP3」「DP4」「DP5」に関連
Will be able to gain“DP1”,“DP2”,“DP3”,“DP4”and“DP5”.

Default language used in class

日本語 / Japanese

Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )

授業は双方向型の講義あるいはディスカッション形式で構成されますので、失言を恐れずにどんどん発言することが重要です。チームによるグループワークでは、ゲストに迎える企業および経営者の戦略分析をすることが要請されますので、積極的に分析・提言プロセスに関わって下さい。また、チーム内でのリーダーシップやプロフェッショナリズムの発揮も重要です。さらに、成果物のプレゼンテーションのコンペも行います。

Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)

あり / Yes

Fieldwork in class

あり / Yes

Schedule

授業形態/methods of teaching:対面/face to face

※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。

1:( 4/10)[対面/face to face]:マクロ・ミクロの社会経済現象について

日本やグローバル経済の現状認識に関する講義

2: (4/10)[対面/face to face]:日本の経営発展

日本の経営発展に関する歴史的考察を行う

3: (4/17)[対面/face to face]:経営戦略立案の基礎

ポーターの5 Forcesとリソース・ベースト・ビュー

4: (4/17)[対面/face to face]:海外進出とオープン・チャネル・イノベーションの実践

アジアにおける海外進出を担う戦略的リーダーシップについて学ぶ

5: (4/24)[対面/face to face]:イノベーションとは何か

イノべーションとは何かについて概括的に理解する

6: (4/24)[対面/face to face]:Entrepreneurshipとは何か

日本で企業家精神あるいは起業家精神と訳されている「アントルプルヌアシップ」ついて理解する

7: (5/8)[対面/face to face]:グループワーク発表(1)

グループによるゲスト経営者①

8: (5/8)[対面/face to face]:グループワーク発表(2)

グループによるゲスト経営者①

9: (5/15)[対面/face to face]:ゲスト経営者①へのプレゼンテーション

プレゼン選出チームによる経営者へのプレゼン

10: (5/15)[対面/face to face]:ゲスト経営者①とのディスカッション

ゲスト経営者①の講評と講話

11: (5/22)[対面/face to face]:グループワーク発表(3)

グループによるゲスト経営者②への提言内容を発表(3チーム)

12: (5/22)[対面/face to face]:グループワーク発表(4)

グループによるゲスト経営者②への提言内容を発表(3チーム)

13: (5/29)[対面/face to face]:ゲスト経営者②への戦略提言

プレゼン選出チームによる経営者へのプレゼン

14: (5/29)[対面/face to face]:ゲスト経営者②とのディスカッション

ゲスト経営者②による講評と経営論・戦略論の講義

Work to be done outside of class (preparation, etc.)

授業では、事前課題を読んでくる必要があります。

グループ学習では、課題対象となった企業や経営者の戦略分析あるいはリーダーシップ分析について、グループで集まって自主的に勉強会およびプレゼンの準備が要請される。現在、日本で活躍する企業家の招聘を調整しています。楽しみに。本授業の準備学習・復習時間は、各2時間を標準とします。

Textbooks

『経営革命の構造』(岩波新書)、『2枚目の名刺』(講談社α新書)、『イノベーターたちの日本史』(東洋経済新報社)

References

青島矢一・加藤俊彦『経営戦略論』(東洋経済)
チャンドラー『組織は戦略に従う』(ダイヤモンド社)など

Grading criteria

成績評価は、

1)双方向講義やクラスディスカッションにおける発言回数とその質によって評価します(30%)

2)グループワークでは、分析・提言への貢献度。プレゼンテーションの質。リーダーシップの実践を評価します(30%)

3)最終試験・レポートは①アイデアの斬新性、②論理性、③エビデンス、④実行可能性によって評価します(40%)。

Changes following student comments

フィードバックが来た段階で前向きに修正していきたいと思います。

Equipment student needs to prepare

パワーポイントによるプレゼンテーション