市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC)ILAC Course
LANe200LA(英語 / English language education 200)Business CommunicationⅡBusiness CommunicationⅡ
今井 澄子Sumiko IMAI
授業コードなどClass code etc
学部・研究科Faculty/Graduate school | 市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC)ILAC Course |
添付ファイル名Attached documents | |
年度Year | 2022 |
授業コードClass code | R2642 |
旧授業コードPrevious Class code | |
旧科目名Previous Class title | |
開講時期Term | 秋学期授業/Fall |
曜日・時限Day/Period | 木3/Thu.3 |
科目種別Class Type | |
キャンパスCampus | 市ヶ谷 |
教室名称Classroom name | 各学部・研究科等の時間割等で確認 |
配当年次Grade | 環2~4年 |
単位数Credit(s) | 1 |
備考(履修条件等)Notes | ※定員制(20名) |
他学部公開科目Open Courses | |
他学部公開(履修条件等)Open Courses (Notes) | |
グローバル・オープン科目Global Open Courses | |
成績優秀者の他学部科目履修制度対象Interdepartmental class taking system for Academic Achievers | ○ |
成績優秀者の他学部科目履修(履修条件等)Interdepartmental class taking system for Academic Achievers (Notes) | |
実務経験のある教員による授業科目Class taught by instructors with practical experience | |
SDGsCPSDGs CP | |
アーバンデザインCPUrban Design CP | |
ダイバーシティCPDiversity CP | |
未来教室CPLearning for the Future CP | |
カーボンニュートラルCPCarbon Neutral CP | |
千代田コンソ単位互換提供(他大学向け)Chiyoda Campus Consortium | |
選択・必修Optional/Compulsory | |
カテゴリー(2017年度以降)Category (2018~) |
2017年度以降入学者 ILAC科目 200番台 外国語科目 4群[選択]外国語(英語・諸外国語) |
カテゴリー(2016年度以前)Category (2017) |
すべて開くShow all
すべて閉じるHide All
Outline (in English)
This class develops communication skills in both spoken and written English needed to succeed in international business and enlarge knowledge of the international business world. At the beginning of every class, students take a short exam of dictation of English sentences frequently used in a business correspondence. There are twenty chapters and the chapter themes follow the real trading process such as Inquiry, Quotations, Offers, Discounts, Orders, Contracts, Opening L/C, Insurance, Shipment, Customs Clearance, Drafts, and so on, and students can have a knowledge of international business flow. Additionally, the main part of class has two phases: listening and reading of business related materials in TOEIC®, and writing business letters and e-mails. The former activity enables students to imagine a business scene and know the basic format of various documents and English expression used in a business world, and based on these knowledge, they try the latter activity—business correspondence. Beginning from writing formats such as “Leave Request,” “Cash-advanced Request,” “Expense Report,” and documents used in import/export, the final step is writing a business letter with a company letterhead and sending/receiving a business e-mail. All these writings are proofread and returned to students. Before each class meeting, students will be expected to have read the relevant part from the text. However, they need not to prepare for the listening-mini test and all the writing tasks are performed only in class. Every student's overall grade in the class will be decided based on the following: Term-end examination 60%, mini-listening test average score 10%, and in class contribution 30%.
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の概要と目的(何を学ぶか)Outline and objectives
国際ビジネスで使われる英語を学ぶことで、人間関係、および、取引関係を築く上で必要とされるコミュニケーションの取り方を音声、文書の両面で習得する。
到達目標Goal
英語で行われる国際ビジネス場面の話題について大まかな理解をもち、口頭および文書でコミュニケーションできるようにする。また、企業内の書類、商業通信文について英和ともに知識を習得し、英語でビジネスをする力を身に着ける。具体的には、基本的なビジネス英語の聴解や読解ができ、英語による口頭表現やEメール、英文レターなど自ら発信する文章を書くことができるようになる。これにより、TOEIC®Listening/ReadingのみならずTOEIC®Speaking/Writingにも対応できる。
この授業を履修することで学部等のディプロマポリシーに示されたどの能力を習得することができるか(該当授業科目と学位授与方針に明示された学習成果との関連)Which item of the diploma policy will be obtained by taking this class?
各学部のディプロマ・ポリシーのうち、以下に関連している。人間環境学部:DP2
授業で使用する言語Default language used in class
日本語 / Japanese
授業の進め方と方法Method(s)(学期の途中で変更になる場合には、別途提示します。 /If the Method(s) is changed, we will announce the details of any changes. )
授業始めにListening小テストを毎回行う。メイン教材としては、まずTOEIC®実問題によりビジネス英語に慣れ、その後にビジネスDVD視聴、英文書類、Eメール作成と添削指導を行う。このほか小テスト、課題はすべて授業内での解答解説などの方法でフィードバックする。なお、春学期とは別の問題を使って授業を進めるため、秋学期からの履修も可能で不利は一切ない。
アクティブラーニング(グループディスカッション、ディベート等)の実施Active learning in class (Group discussion, Debate.etc.)
あり / Yes
フィールドワーク(学外での実習等)の実施Fieldwork in class
なし / No
授業計画Schedule
授業形態/methods of teaching:対面/face to face
※各回の授業形態は予定です。教員の指示に従ってください。
第1回[対面/face to face]:Business EnglishとTOEIC®等各種資格試験
Business Communicationに必要な英語とTOEIC®、ビジネス英語検定試験等について解説する
第2回[対面/face to face]:TOEIC®Listening Test
TOEIC®のListening問題を一回分(100問)解き、答え合わせを行う
第3回[対面/face to face]:Listening1
TOEIC®Grammar問題1
英語音声聴解
文法問題を解きながらビジネス英語に慣れる1(文法)
第4回[対面/face to face]:Listening2
TOEIC®Grammar問題2
英語音声聴解
文法問題を解きながらビジネス英語に慣れる2(語彙)
第5回[対面/face to face]:Listening3
TOEIC®Reading問題1
英語音声聴解
読解問題を和訳・解答しながら英語文書に慣れる1(単一文書単語補充)
第6回[対面/face to face]:Listening4
TOEIC®Reading問題2
英語音声聴解
読解問題を和訳・解答しながら英語文書に慣れる2(単一文書読解)
第7回[対面/face to face]:Listening5
TOEIC®Reading問題3
英語音声聴解
読解問題を和訳・解答しながら英語文書に慣れる3(複数文書の関連付け)
第8回[対面/face to face]:Listening6
TOEIC®Reading問題4
英語音声聴解
読解問題を和訳・解答しながら英語文書に慣れる4(図表・伝票を含む複数文書)
第9回[対面/face to face]:Listening7
英文帳票作成1
英語音声聴解
Cash Advanced Payment, Expense Report, Cash Payment Request
第10回[対面/face to face]:Listening8
英文帳票作成2
英語音声聴解
Receiptを使った経費申告
第11回[対面/face to face]:Listening9
貿易書類作成
英語音声聴解
Packing List, Invoice
第12回[対面/face to face]:Listening10
英語電話メモ作成
英語音声聴解
英語電話の聴解と英語による伝言メモ作成1
第13回[対面/face to face]:国際ビジネス文書
ビジネス取引に関する英文レター作成
第14回[対面/face to face]:期末試験
試験・まとめと解説
授業時間外の学習(準備学習・復習・宿題等)Work to be done outside of class (preparation, etc.)
本授業の準備学習・復習時間は、合わせて1時間を標準とします。/University guidelines suggest preparation and review should be around an hour a week for a one-credit course.
和訳担当を割り当てられたときは、必ず自宅で辞書で単語を調べながら読み、問題の答えを考えてくることがことが必要。授業ではPCを使ってメールやレターのやりとりをするので、問題や添付ファイル等を受け取り、作業ができるメールアドレスが必要。
テキスト(教科書)Textbooks
TOEIC®問題、Listening問題、英文レター・メール等のWriting問題はプリントを使用。英文伝票・貿易書類作成問題は実際の書式をもとに作成したオリジナル問題。
参考書References
授業でWriting例文集、貿易書類サンプル、各種英語文書解説など、必要なプリントを配布するため、特に参考書は指定しない。
成績評価の方法と基準Grading criteria
期末試験60%、平常点40%。平常点は授業参加度10%、リスニング小テスト平均点10%、課題等20%を原則とする。よって、評価点は試験60点、平常点40点の合計100点とし、60%以上の得点で合格。授業始めのリスニング小テスト終了後は遅刻と認めず欠席とし、小テストも0点となる。割り当てられた課題を遂行しない、担当のある日に無断欠席などは課題点がマイナスになり、たいへん不利になる。欠席が4回以上になった者は原則として単位修得の資格を失う。なお、万一オンライン授業になった場合、各回の課題すべてを期限までに提出して出席となる。したがって、複数の課題があるときはすべて提出せねばならず、ひとつでも未提出だと欠席になる。また、オンライン授業でも授業時間中の参加を推奨しており、参加状況が良くないときは平常点に影響が出る。
学生の意見等からの気づきChanges following student comments
前年度まで使用していた商業英語のDictation教材英文がやや古いというご意見をいただいた。確かにビジネスで使用される英語にも変化があるので、できるだけ実情に即したものにした方がよいと考える。よって、今年度からはTOEIC®形式ミニテストまたは実際のListening問題スクリプトをもとにして作成したプリントを使用する。
学生が準備すべき機器他Equipment student needs to prepare
英和辞書。英文メール&レターWritingを行う際、備付PCのない教室が割り当てられた場合は各自のモバイルPCを持ち込むことになる。PCの都合がつかない学生にはPC貸与を受けるなど方策をとるので、PCの有無で受講を控える必要はない。
その他の重要事項Others
受講希望者は初回授業に出席し、ガイダンスを受けること。